Daily Tea Time

くぼたの日常報告です。目標、週2回更新。

2021年09月

PXL_20210929_003752362.MP_
きずなの2回目のワクチン接種をしてきました。
場所は前回と同じ松戸運動公園。
平日午前中だったので、学校を休んでの接種となりました。
接種そのものは簡単に終わったのですが、前回、副反応で発熱したので、
「たぶん今度も来るだろうな」
と思っていたら、やっぱり発熱して、接種当日と翌日の2日間休むことに。

学校にはパパが連絡を入れたのですが、学校側も、
「はいはい。担任に伝えておきます」
という感じで、手慣れたものでした。
ほんとうは学校で接種してくれると楽なんですけどねえ。
生徒たちも各自で接種していて、きずなの2回目完了はクラスの中では早くもなく遅くもなく、
「ふつう」
だそうです。

ともあれこれで、一安心。
「家族全員2回目が終わったから、緊急事態宣言が解除されたら、みんなでどこか行きたいね」
とママと話しています。
きずなはあんまり乗り気じゃないみたいなんですけど(^^;)。

KP016121_
タネをばらまいたらあちこちから生えてきた、トウガラシ。
トウガラシは、実だけでなく葉っぱも食べられます。
佃煮で売られている「葉唐辛子」です。
KP016125_
我が家でも、葉を摘み取って佃煮にすることに。
KP016132_
油で炒めて、醤油を入れて煮詰めて、たっぷりのカツオブシをかけます。
ネットに書いてあった作り方。
前にも一度やってみて、おいしかったんですよね。
KP016133_
できあがり。
トウガラシも葉っぱは辛くありません。
ご飯にのっけて食べる予定です。
我が家ではパパしか食べないので、なかなか減らないんですけど。

KP016111_
「今年の中秋の名月は8年ぶりの満月」という記事が出ていたので、写真を撮ってみました。
しかし筆者は「中秋の名月とは10月の満月のこと」だとばかり思っていたので、記事を見たときは「?」でした。
国立天文台のサイトによると、実際は「太陰太陽暦の8月15日の夜に見える月のこと」なのだそうです。
KP016113_
「え? でも、太陰暦って月の満ち欠けに合わせた暦でしょ? その15日っていったら満月しかないんじゃないの?」
とまた思ったら、「月の公転軌道が楕円形であり、新月(朔)から満月(望)までにかかる日数が13.9日から15.6日と大きく変化する」ので、なかなか15日と満月が一致しないのだそうです。
いやー、知りませんでしたね。
そっか、月の満ち欠けっていつも同じ日数じゃないんだ。
この手の問題は中学受験ではよく出るのでーーそんなマニアな問題出すなよ、と思いますがーー受験勉強中の小学生のほうが、こういうのはくわしいかもですね。

PXL_20210920_021203539.MP_
今年の敬老の日、松戸市は快晴。
お彼岸も近いので、亡父のお墓参りに行ってきました。
PXL_20210920_021753793.MP_
やはりお墓参りの人たちがたくさんいて、霊園では缶コーヒーをサービスしてくれていました。
PXL_20210920_022624747_
お墓を清めて、花をお供えします。
PXL_20210920_022645449R_
家族でなむ、なむ。
PXL_20210920_024613871_
その後はいつものように、鎌ヶ谷駅近くのタイ料理屋さんへ。
PXL_20210920_030221708.MP_
いつもと同じに、チャーハン、ギョウザ、タイラーメンを注文。
ここは一時期、タイからのスタッフが帰国してしまってラーメン店のようになっていたのですが、今は前と同じメニューに戻っています。
変わらないおいしさ。ホッとしますね。
ごちそうさまでした。
PXL_20210920_040339191_
敬老の日なので、老人ホームの母にもご挨拶。
今は新型コロナがはやっているので、ガラス越しの対面です。
お昼ごはんの後だったので、母は眠そうでした(^^;)。
ホームのスタッフのみなさん、お忙しいところありがとうございました。
早く新型コロナが収まるといいですね。

KP016066_
休日の台所で、きずなが何か製作していました。
1632187419672_
つくっていたのは、お饅頭(まんじゅう)。
ずいぶんきれいに形が整えられています。
ちなみに、この写真はきずなの撮影。
でも、これで完成ではないそうで。
1632187424008_
できたお饅頭を油で揚げて、かりんとう饅頭にしていたのです。
そういえばかりんとう饅頭、きずなの好物でした。
上ができあがり。
こちらもきずなの撮影です。

味もおいしくて、ママは、
「売ってるのみたい」
と大喜び。
ふだん甘いものはあまり食べないパパも、お酒のつまみにパクパクいただいて、あっという間になくなってしまったのでした。
今日からこの日は、我が家の「かりんとう饅頭記念日」かも(^^)。

↑このページのトップヘ