Daily Tea Time

くぼたの日常報告です。目標、週2回更新。

2012年10月

K5PX1818RR
PENTAX K-5 / AFアダプター1.7X / レデューサー0.78DGT / BORG 77EDII

取材からの帰り道、月がとてもきれいだったので、
「そういえば、これって中秋の名月?」
と思い、写真を撮ってみることにしました。
でも腕のない悲しさ、ピンボケしてしまって、きれいに写りません…
その上、ネットでチェックしてみたら、今年の中秋の名月って、実は9月の30日だったんですね。
なんだかなあ。
まあでも、とてもきれいだった、10月の満月でした。

K5PX1655R
PENTAX K-5 / FA31mm

秋の週末、母がお世話になっている老人ホームで、敬老秋祭りが開かれました。
施設の駐車場に椅子とテーブル、特設ステージをしつらえ、職員のみなさんがハッピを着て、屋台に、入居者のケアにと走り回ってます。
きっと準備、大変だったでしょうねえ。
いつもながら、頭が下がります。

K5PX1652R
PENTAX K-5 / FA31mm

こちらはボランティアのみなさんによる、和太鼓の演奏。
迫力あって、かっこよかったです。
母も「すごいわねえ」と拍手してました。

K5PX1636R
PENTAX K-5 / FA31mm

幸い天気にもめぐまれ、家族と一緒に秋祭りを楽しめて、母もうれしそう。
息子の目から見ても、とっても良い笑顔だと思います。
ホームのみなさん、ありがとうございました。

K5PX1684R
PENTAX K-5 / FA31mm

その翌日、今度は近所の公園で、学童保育所の秋祭りが開催されました。
入場自由。
こちらは職員さんの他、生徒さんの父兄とおぼしきみなさんも、揃いのTシャツでがんばっています。

K5PX1691R_
PENTAX K-5 / FA31mm

焼鳥や焼きそばの屋台、餅つき、ゲームと盛りだくさん。
きずなは、屋台で買った50円のわたあめをほおばって、上機嫌です。

K5PX1702R
PENTAX K-5 / FA31mm

工作コーナーでは、1つ2つ年上のお姉さんに作り方を教えてもらってました。
子どもたち同士が教え合っている姿、ほほえましいですよね。

K5PX1705R
PENTAX K-5 / FA31mm

小さなぬいぐるみを完成させて、Vサイン。
ご近所のお友達とも会うことができて、充実した一日を過ごしたようでした。

IMG_5525R
CANON KISS-D3X / EF-S18-55mm

筆者宅のガレージは、屋根が半透明のPCボードで、その下をアルミの枠材が支える構造です。
ここにブドウやキウイのつるを這わせていて、秋には少しですが、実も収穫できます。
この日、きずなにキウイを収穫してもらいました。

IMG_5527R
CANON KISS-D3X / EF-S18-55mm

収穫した実をザルに入れて、うれしそう。
キウイはそのままでは熟さないので、この後、リンゴと一緒に置いておきます。
リンゴはエチレンガスを出し、それがキウイを追熟させるのだそうです。
なんだか、不思議ですね。
甘くなってくれると、うれしいんだけど。

K5PX0678R
PENTAX K-5 / TAMRON 90mm MACRO

こちらの白い花、なんだかわかりますか?
実はニラの花なんです。
庭の隅に、勝手に生えてます。

KD3X5502R
CANON KISS-D3X / EF-S18-55mm

このニラの花が食べられると知ったのは、木賊温泉の福本屋さんで、てんぷらをいただいてから。
それがおいしかったので、家でも作るようになって、今や我が家のてんぷらの定番に。
サクサクしていて、ガーリック風味のスナック菓子みたいです。
秋しか食べられない、季節の味。

KD3X5509R
CANON KISS-D3X / EF-S18-55mm

こちらはやはり庭で栽培していた、トウガラシの葉っぱ。
冬になって枯れてしまう前に、葉っぱと、赤くなる前の青トウガラシの実を収穫して、切り刻んで佃煮にします。

KD3X5514R
CANON KISS-D3X / EF-S18-55mm

刻んで水にさらした葉と青い実を油で炒め、醤油とみりん、それにカツオブシをたっぷり注いで、フライパンで煮詰めます。

KD3X5516R
CANON KISS-D3X / EF-S18-55mm

できあがり。
ご飯にかけたり、豆腐に載せたり、そのままお酒のつまみにも。
今回は枯れかけた葉を取り除いたため、トウガラシの実の比率が高くなり、かなり辛くなってしまいましたが、パパの晩酌には欠かせない一品なのでした。

K5PX1288R
PENTAX K-5 / FA31mm

軽井沢旅行の最終日は、「軽井沢 おもちゃ王国」で1日、遊びました。
ここは、きずなのお気に入り。
おもちゃを集めたいくつもの部屋、観覧車、ゴーカートなどの乗り物、それにアスレチックフィールドがあって、今はフィールドで遊ぶほうにはまっています。

K5PX1362R
PENTAX K-5 / FA31mm

ここのアスレチックフィールドには、湧き水の渓流があって、その一部が渓流釣り堀になっています。
釣竿1本が1200円。
1本で2匹までニジマスが釣れ、追加1匹ごとに300円。
軽井沢では良心的な値段設定です。

K5PX1390R
PENTAX K-5 / FA31mm

最近、めっきり釣り好きになっている、きずな。
今回も2匹、しっかり自分で釣りました。
針から魚を外すのは無理でも、バケツに水を汲んだり、針に餌をつけるぐらいはできます。

K5PX1402R
PENTAX K-5 / FA31mm

えへへ。
自分で釣った魚にさわって、うれしそう。

K5PX1403R
PENTAX K-5 / FA31mm

釣った魚は、こんな感じで炭火で串焼きに。
実際に食べるのは釣ったのとは別な魚ということですが、釣った数だけ食べられます。

K5PX1408R
PENTAX K-5 / FA31mm

この日はニジマスとアユを1匹ずついただきました。
おにぎりを持ち込んで、焼き魚でお昼ごはんにする人も多いようです。

K5PX1508R
PENTAX K-5 / FA31mm

魚釣りのあとは、アスレチックフィールドで腹ごなし。
ロープで吊られたブランコに乗ったり――

K5PX1547R
PENTAX K-5 / FA31mm

ハンモックで遊んだり。
他にも、トランポリンをやったり、観覧車に乗ったりして、とうとう終園まで出ようとしなかったのでした。
王国さん、お世話になりました。
次に来るのは、来年でしょうかね。

↑このページのトップヘ