Daily Tea Time

くぼたの日常報告です。目標、週2回更新。

2011年03月

S95_0832R
CANON PowerShot S95

晴れた日の午後、一家で車に乗り、野田市の「もりのゆうえんち」に行きました。
入場無料、乗物有料。となりにあるイオンの付属施設みたいな感じです。

S95_0839R
CANON PowerShot S95

乗り物大好きな娘は喜んであちこちの乗り物に乗り、ご機嫌。
最後にみんなで観覧車に乗りました。

S95_0835R
CANON PowerShot S95

遊園地が下に見えます。
こうやって見下ろすと、日本も平和に見えますね。

K5PX3935R
PENTAX K-5 / TAMRON 90mm MACRO

今年は3月になっても寒い日が多かったですが、筆者宅では木々が少しずつ芽吹きはじめ、春の花も咲き出してきました。
写真上はユスラウメの花。
実は娘のきずなの大好物なので、たくさん花をつけてほしいです。

K5PX3939R
PENTAX K-5 / TAMRON 90mm MACRO

こちらはムラサキハナナ。
何もしないでも毎年、こぼれ種からたくさん生えてきます。
この花が咲くと「春が来たんだな」と思います。
震災の被災地も、暖かくなるといいのですが。

松戸市では水道水に含まれる放射性物質が規制値以下に落ち着きましたが、福島の原発では、圧力容器内の放射性物質が建物の外にまで漏れ出していたようです。
どうりで遠く離れた東京や千葉でまで放射能汚染がみつかったわけです。
とても深刻な事故で、今となっては、高レベルの放射線下で復旧作業にあたる作業員のみなさんの無事をお祈りする他はありません。
筆者は、アメリカ政府が自国民に80キロ圏内からの脱出を勧告したときは、
「おおげさだな」
と眉をしかめていたのですが、本当は日本政府よりアメリカの関係者の方が、事態を正しく認識していたのかもしれませんね。

S95_0818R
CANON PowerShot S95

ガソリンが補給できたので、先延ばしにしていたお彼岸のお墓参りに行ってきました。
その帰り、いつも寄る鎌ケ谷のタイ料理屋さんに行ったら、タイ料理がほとんどなくなって、代わりにラーメンセットや餃子セットのランチメニューができていました。

S95_0824R
CANON PowerShot S95

「なんか変わりましたね」
と日本人のスタッフに聞いたら、
「地震でタイ人のシェフが帰っちゃって」
と頭を掻いていました。
そういえばウェイトレスもみんな日本人になっていました。
頼んだチャーハンの味も日本風になっていて、
「まあ、しばらくはしょうがないね」
と夫婦で苦笑いしました。

24日午後のニュースによると、昨日の東京都の江戸川系の浄水場に続き、同じ江戸川系の松戸市の浄水場でも規制値を超える放射性物質が検出されたようです。
以下は「YOMIURI ONLINE」より)

------------------

千葉県水道局は24日、ちば野菊の里浄水場(松戸市)と栗山浄水場(同)の2か所で23日に採取した水道水から乳児が飲む暫定規制値(1キロ・グラム当たり100ベクレル)を超える放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。


 両浄水場の給水地域は、松戸、市川、船橋の各市。同局は乳児には飲ませないよう呼びかけている。

 ちば野菊の里浄水場では1キロ・グラム当たり220ベクレル、栗山浄水場では同180ベクレルだった。

 同局では、暫定規制値は長期にわたり摂取した場合の健康影響を考慮して設定したもので、代わりの飲用水がない場合は摂取してもさしつかえない、としている。

(2011年3月24日13時02分 読売新聞)

--------------------

24日13時40分の時点で、松戸市公式ページにこの問題についての書き込みはなく、その後、14時にはHPはつながらなくなっていました。
一方で、23日に基準を超えたとして問題になった東京では、24日には一転して基準を下回ったようです。
(以下は「時事ドットコム」より)

--------------------

東京都の水道水、乳児飲用基準下回る=24日採水分、放射性ヨウ素
 東京都は24日、同日午前6時に葛飾区の金町浄水場で採取した水道水の放射性ヨウ素131が、乳児向け飲用基準(1キログラム当たり100ベクレル)を下回る79ベクレルだったと発表した。(2011/03/24-13:16)

--------------------

基準値以上といっても、すぐに健康に被害の出るレベルではなさそうですが、大量の核燃料漏れが起きたという話もないのに、はるか福島の原発事故で千葉や東京の水にまで基準値を超える放射性物質が検出されたというのは、なんだか解せない気もします。
何かまだ、一般庶民が耳にしていない問題があったりするのでしょうか。
いずれにしても、この問題が新たなパニックのタネにならないことを願っています。

S95_0812RR_
CANON PowerShot S95

3.11から10日以上たった今も、まだ強い余震や原発への放水は続き、計画停電が行われ、さらに基準を超える放射性物質が水や野菜から検出され、被災地のみなさんはきびしい生活を送っておられます。
つまり震災はまだ継続中のわけですが、一方で首都圏ではガソリンが入手できるようになり、品切れの商品も減ってきて、一時のパニックからは脱しつつある感じもします。
筆者も3.11後、初めてガソリンを補給しました。
そのガソリンで出かけた先は、雑貨屋さん。来月から幼稚園児になる娘のための、お弁当箱やお箸を探しに行ったのです。
みんなあまりファンシーグッズをあさる気分ではないのか、お店は空いていて、商品も写真のように所狭しと並んでいました。
どうやら今般の震災でも、幼稚園児向けのお弁当箱が買い占められることはなかった模様です。
それにしても子供向けのお弁当箱や魔法瓶カバーって、いろいろ種類があるんですね。

S95_0777R
CANON PowerShot S95

今日は取材で都内へ行きました。
最寄り駅のある新京成は出かける時間には運休していたのですが、JRと東京メトロを乗り継いで、特に問題もなく到着。
警戒して早く出た分、時間が余ってしまい、ベンチでひなたぼっこしていました。
写真は恵比寿のガーデンプレイス。
風は冷たかったですが、日差しは温かくて、
「そろそろ春だなあ」
と思いました。

さて、松戸市の公式ホームページに以下のような記述がありました。

------------------------

松戸市は、1グループ・2グループ・5グループの3つの地域に分かれています。東京電力の計画見直しにより、松戸市の1グループと5グループは東京電力の計画停電から外れ、当面の間、停電はありません。
現在、松戸市は2グループが計画停電の対象となります。

3月19日の市内における計画停電の予定時間帯および停電地域の一覧 東京電力からの情報を掲載します。

2グループ 高塚新田の一部
東京電力よりの連絡で3月19日の第2グループの計画停電で松戸地区は実施を見送られました。

------------------------

新聞等によると、3月19日は気温が上昇し電力需給に余裕が出る見込みであることから、東京電力の管轄区全域で計画停電が見送られるようです。
久しぶりに停電の心配のない1日が送れそうです。
これであとは福島の原発の状態が安定してくれば、パニックも収まり、買いだめも落ち着いてくるかな…と思います。

↑このページのトップヘ