Daily Tea Time

くぼたの日常報告です。目標、週2回更新。

2008年04月

IMGP7249RR
PENTAX K100D / SIGMA 18-50mm

外構工事で木を切り倒したり、コンクリの破片や粘土混じりの土砂が積み上げられて、庭がだいぶ荒れてしまいました。
ぽっかり空いたカーポートの横に、オリーブの木を植えました。
平和の象徴だそうです。
2本ないと実がつかないそうなので、違う品種のを1本ずつ。
実がなったらピクルスにして、お酒のつまみにしようと狙っているのですが、だいぶ先になりそうですねえ。

SDIM0250R
SIGMA DP-1

GW初日は、男ばかりの温泉ツアーに行ってきました。
毎年お世話になっている、木賊温泉の「福本屋」さんです。
実は宿を仕切っていたおじいさんが2月に急逝されて、半分はお悔やみとご挨拶に伺ったのでした。
客好きで明るいおじいさんで、前にお嫁さんと行ったときには、「次は3人でおいで」なんて言ってて、お元気だったんですけどねえ…。
亡くなられてすごく残念なんですが、残ったおばあさんと娘さんたちが宿を継いでゆくということで、これからもお世話になろうと思っています。
写真は、温泉の上流にある小さな湿原の水芭蕉。

IMGP7181R
PENTAX K100D / SIGMA 18-50mm

リフォーム工事終了に合わせて、出産後ずっと実家にいたお嫁さんと赤ちゃんも戻ってきました。
しかし赤ちゃんの成長って早いですね。
こちらが工事が終わるのを待っていた2ヶ月の間に、体重は2.7キロから4.6キロと7割増しになり、ガッツ石松みたいだった顔も、まだ男か女か区別できませんが、とりあえずコブがとれて普通っぽくなってきたのでした。

IMGP7187R
PENTAX K100D / SIGMA 18-50mm

2月20日から工事が始まって、丸2ヶ月と1日。
ようやくリフォーム工事が終了しました。
最後に残ったカーポートの外構工事が雨でなかなか仕上げられず、途中でタイル屋さんが法事で田舎に帰っちゃったりして、やれやれほんとに長かったです。(^^;)

メカが大好きな筆者、今回のリフォームでは全部で9ヶ所に人感センサー付照明を入れ、トイレにも人感センサー付換気扇を設置。
窓は3面に電動シャッター、カーポート入口には電動スライド門扉を採用しました。
センサーライトと電動シャッターは便利でよいとわかりましたが、電動スライドドアは、床のタイル貼りが乾くまで車がいれられないため、まだ試していないのでした。
早く乾かないかな…

IMGP7152R
PENTAX K100D / SIGMA 18-50mm

長かったリフォームも終わりに近づき、室内にクリーニングが入りました。
古い木部を洗浄して、フローリングの床にはワックスがかかったのですが、それ以外の梁や枠は薬品で洗ったままの状態。油っ気が抜けてカサカサしてます。
しかたないので、自分で荏油を買ってきて、カサカサになった木部にすりこむことにしました。
荏油は荏胡麻の油で、「えあぶら」と読みます。
昔から京都の町屋などで、木部のつや出しと保護に使っていたもの。
食用にも使われるほどで、お肌に良いそうです。
木にすりこむとしっとりした感じになりますが、何度かから拭きするとツヤが出てきます。
ものの本によれば、定期的な上塗りと日々のから拭きを繰り返すうち、やがて木はあめ色の光沢を帯び、年を経た家屋ならではの風格が漂い出すのだそうです。
まあそこまで行くにはだいぶかかりそうで、根気が続くか自信ありませんが(^^;)、10年とか20年とか後に、丁寧に使い込んだ雰囲気が出たらいいなと思っています。

↑このページのトップヘ